中居正広|がん発覚で現在の彼女武田舞香と破局寸前!?

純愛ディソナンス|「最愛」級に面白い!理由5選。韓国原作ではない脚本で音楽もオリジナル

7月スタートの木曜10時ドラマ「純愛ディソナンス」

純愛とタイトルについているため教師と生徒の禁断の愛を描いたものかと思いきや、

殺人事件が発生したり闇落ちした主人公豹変した元女教師ブラック企業セカンドパートナー(不倫)を推奨する会社、毒親などが登場しドロッドロの展開です。

スポンサーリンク

ただいま第4話まで放送済み。
予告を見るとさらに四角関係復讐まで盛り込まれそうです。

こんなにドロドロなので原作は韓国ドラマ?漫画か小説?と思う人も多いと思いますが、
原作はなく、フジテレビの完全オリジナルドラマ
キャストの演技や音楽が相まって、はまる人が続出。今季ドラマ一番のダークホースとなりました。

フジテレビ「純愛ディソナンス」



ネットでは
「あまり期待していなかったけど、音楽が素晴らしい」
「『最愛』のようで、愛とミステリーが融合する感じ」
「中島裕翔と吉川愛のキャスティングが最高!」
とこのドラマを評価する声がたくさん。

純愛ディソナンス作ってるの誰? 中島くん好きやのに、高校教師と生徒の恋愛とか興味ないわ〜思ってたら、作り込みめちゃめちゃオモロいやん!!好きやった夜行観覧車、砂の塔、最愛並みのワクワクぞくぞく感あるんやけど!同じ制作スタッフ?そして中島裕翔くんはやっぱりいい演技するわ♡

純愛ディソナンス想像以上に面白い。 最愛みたいに沼にハマりそう

目次

概要

ディソナンスは「不協和音」という意味。
教師と生徒から、既婚者と独身へ―――時代や立場が変わっても続く「禁断の関係」が、徐々に周囲に“ディソナンス=不協和音”を生み出していく様を描く。

あらすじ

第一話

Youtube@フジテレビ公式

第二話

第三話

第四話

純愛ディソナンスが面白い理由

今期のダークホースとなっている純愛ディソナンス
面白い!と思う理由を5つ集めてみました。

純愛ディソナンスが面白い理由①:原作なしオリジナル脚本

昨今韓国ドラマのリメイクや漫画、小説原作のものが多いため、
原作はどれ?という声もみかけますが、

純愛ディソナンスはフジテレビによる完全オリジナルドラマです!
オリジナルならではの誰も結末が読めない感じがたまりません。

脚本を担当しているのは、玉田真也さんと大林利江子さん。
演出は木村真人さんと土方政人です。

【作品概要】

本作は2部作で構成されており、第1部では大学の先輩である小坂由希乃の後任として桐谷高校に赴任してきた新田正樹と自身が担任をするクラスの生徒である和泉冴が前任教師の失踪事件をきっかけとして、教師と生徒との垣根を超えた深い絆で結ばれていくさまを描く。第2部では本心で向き合えぬまま別れてしまった5年後、正樹が結婚していたことにより、かつて互いに引かれ合っていた2人の関係性に微妙なずれが生じてきて、複雑な人間関係も相まってディソナンス(不協和音)を生み出していく過程を描く

ウィキ

純愛ディソナンスが面白い理由②:音楽は「最愛」と同じ横山克

純愛ディソナンスは、ピアノの挿入歌が印象的に使われ、登場人物の気持ちをうまく表現し、
ドラマチックに演出しています。

最愛のときの音楽に似ている!との声もありましたが、
そのとおり、「最愛」の音楽を担当した横山克さんが今回も音楽を担当しています。

横山さんは過去作品に「ちはやふる」「夜行観覧者」「Nのために」「砂の塔~知りすぎた隣人」
など多数手がけています。どれも挿入歌が印象的な作品ですね。

純愛ディソナンスが面白い理由③:全員の演技がうまい

陰のある演技が冴える中島裕翔

主人公・新田正樹を演じる中島裕翔さん。
「しずかちゃんとパパ」「母になる」「半沢直樹」など話題作に今までもたくさん出演しており、
ジャニーズの中でも屈指の演技派俳優です。

今回は、表では周囲によく思われようと当たり障りのない人柄を装う一方、
トラウマを抱え親に反発するすこし鬱屈とした内面を持つ教師を演じています。

生徒の冴に出会い「助けられた」と心を開いていきますが、
5年後の第三話から、急に黒いスーツで身を包んだ取り立て屋になってしまいます…。

大きく表情を変えることはないのに心の動き、とまどい、そんなものを感じさせる繊細な演技がばっちりはまっています。

吉川愛のフレッシュな演技がいい

ヒロイン役の吉川愛さんも子役出身の実力者。
吉田 里琴(よしだりこ)として2016年4月に一時芸能界を引退しましたが、
2017年4月から復帰し現在の芸名へ改名して活動しています。

再デビュー後も『初めて恋をした日に読む話』(2019年、TBS系)
『恋はつづくよどこまでも』(2020年、TBS系)などのヒットドラマに出演。
現在放送中の『明日、私は誰かのカノジョ』(2022年 、毎日放送・TBS系) では主演を務めています。

スポンサーリンク

この吉川愛さん演じる冴も家庭に問題があり、学校では優秀な生徒と認識されていますが
隠れてバイトをしたり母親の恋人にお金を取られて自暴自棄になるなど、影のある生徒。

副担任となった正樹に秘密を打ち明け、好意を寄せていく姿をフレッシュに演じており、
その弾けるような演技に引き込まれます。

隠しきれない気持ちをぶつける演技が素晴らしいです。

こちらはかわいいNGシーン

フジテレビ「純愛ディソナンス」

比嘉愛未

第1部では黒い服を着て、裏がありそうな化粧っ気のない女教師を演じていましたが、
第2部では人気小説家になっており化粧もキレイに施し、華やかな洋服を身にまとっています。

フジテレビ「純愛ディソナンス」

演技のふり幅に脱帽です。

光石研

同じく木曜日21時から放送されている「六本木クラス」では主人公の優しい父親を演じていますが、
こちらの作品ではブラック会社の超ブラックな建設会社社長を演じています。

テレビ朝日「六本木クラス」の優しい父親と、フジテレビ「純愛ディソナンス」建設会社のブラック社長

木曜9時の光石研「(息子へ)信念をもって生きろ

木曜10時の光石研「誰の言葉も嘘だと思え。目の前の人間、骨になるまでしゃぶり尽くせ!

1時間での落差がすごい。

純愛ディソナンスが面白い理由④:ときめきが詰まっている

ピアノの連弾、手つなぎダッシュ、突然の腰ぐい、突然のバックハグ、
女子の夢が詰まっています。

https://twitter.com/___snyk/status/1555206936542707718

純愛ディソナンスが面白い理由⑤:主題歌がハマる

主題歌は中島裕翔さんの所属するHey! Say! JUMPが担当。
新曲の『Fate or Destiny』です。

洋楽?と錯覚するくらいエモーショナルで透き通るような声の歌いだし。
まさかジャニーズとは思いませんでした。御見それしました。

第1~3話のエンディングはイントロなしでいきなり歌いだしが挿入されるのですが、
ここがドラマの展開にはまっており、中島裕翔さんの歌声にぞくっときます。

4話はイントロからですがそれもいい。

Youtube @Hey! Say! JUMP
 

視聴率だけでは測れない視聴熱

視聴率は低いけれど…

  • 第1話 7月14日 禁断の愛が、運命の歯車を狂わせる 4.8%
  • 第2話 7月21日 禁断の恋、殺人事件、不協和音が…! 4.3%
  • 第3話 7月28日 第一部終幕!物語は5年後の再会へ… 木村真人 4.4%
  • 第4話 8月4日 妻の愛憎が、波乱の渦を巻き起こす 玉田真也 3.7%

純愛ディソナンス、熱く語ってきましたが、視聴率は伸び悩んでいます…しかし

Twitterでの熱量が高い

何回も見返したくなるという声がたくさん見受けられます。
かくいう私もこのドラマは何度もリピート。
今の時代、リアルタイムのみで測られる視聴率では実際の視聴熱は測れないと思わされます。

まとめ

純愛ディソナンスとうタイトル通り、教師と生徒の禁断の愛が軸となりますが、
そこに復讐、愛憎、毒親、四角関係、いくつもの要素が複雑に絡み合う同作。

オリジナル脚本のため、この話がどう展開していくかは誰にもわかりません。

最終回までとても楽しみです!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

純愛ディソナンス「最愛」級に面白い!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次